コンテンツへスキップ
ユニキャストラボ
メニュー
  • ホーム
  • Unicastについて
  • 採用情報

投稿者: 株式会社ユニキャスト

私たちは、テクノロジに魅せられた個性あふれるメンバーによって構成された茨城県日立市に本社を構えるベンチャー企業です。 ”テクノロジを通して「驚き」と「感動」を創造し、人々の「夢」と「笑顔」を支えます。” の経営理念をモットーに明るい未来を描き、ワクワクする企画提案を続けて参ります。

passengerメモ

2011年1月18日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

passengerをdevelopmentモードで動作させる # httpd.conf RailsEnv development productionデータベース作成 rake db:migrate RAILS_ENV=…

More..

mysql2 のインストールで bundle install がコケる (CentOS)

2011年1月18日 / 株式会社ユニキャスト / 1件のコメント

CentOS5.5 Ruby1.8.7-p302 # bundle install Fetching source index for http://rubygems.org/ Using rake (0.8.7) Us…

More..

RPMメモ

2011年1月16日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

パッケージが入ってるかどうか調べる # rpm -ivh –test パッケージ名 パッケージインストール # rpm -ivh パッケージ名 パッケージ削除 # rpm -e –test パッケージ名

More..

メール送信処理

2011年1月16日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

メール送信 – なでしこ リファレンス サンプルに差出人名が指定できるように若干修正。 #————————————- # メールの送信処理 # セキュリティの甘…

More..

7-ZipでISOイメージファイルの中身を見る、展開する

2011年1月16日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

http://sevenzip.sourceforge.jp/ zip形式では対応できないような巨大なファイルも圧縮可能。ISOイメージの中身を閲覧・展開ができる。

More..

日本語CentOSのインストール

2011年1月16日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

以前VMware Playerに乗った英語環境のCentOSの日本語化をしたんだけど、忘れてしまった。確か下のコマンド一発でできたはずなんですが、カタカナ以外は激しく文字化けしてしまいます。 # yum -y group…

More..

JScrollPane+JPanelを組み合わせた内部領域の再描画

2011年1月16日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

JScrollPaneとJPanelを組み合わせたスクロール領域にコンポーネントを削除したり追加したりする方法。 単純に panel.removeAll(); panel.add(new SomeComponent())…

More..

CentOS5.5にRuby1.8.7を入れる

2011年1月16日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

基本的に以下の記事に従って入れる。 TEPS 日々のアレコレ: CentOS 5.5 に Ruby 1.8.7 + Passenger 3.0.0 を導入する すでにruby-1.8.5が入っていたので削除。上の記事では…

More..

zlibについて

2011年1月16日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

zlib は Zip や gzip に使われている圧縮アルゴリズムをライブラリ化したものです。作者は Zip や gzip 同様 Jean-loup Gailly と Mark Adler です。ライセンスは BSD 類…

More..

コンテキストメニューを表示している時もキャプチャしたい

2011年1月15日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

コンテキストメニューを表示しているときに一緒にキャプチャしたい時があります。デフォルトで割り当てられているホットキーはAltまで組み合わせたところで消えてしまいます。そこでコンテキストメニューをキャプチャしたいケースは矩…

More..

NetBeans+GridBagLayoutの実践的理解

2011年1月15日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

GridBagLayoutはSwingレイアウトマネージャの一つですが、これの使い方を覚えるとSwingアプリケーションのコンポーネント配置の柔軟性が格段に向上します。というか、このレイアウトマネージャの概念を避けて通る…

More..

logback.xmlを置く場所

2011年1月11日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

クラスパス直下に置かないといけないみたいです。たとえばc:/mylibs/がクラスパスに含まれていればc:/mylibs/logback.xmlに置かないといけない。Webアプリの場合はWEB-INF/classes/の…

More..

EclipseLinkでManyToManyのモデルを扱う

2011年1月9日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

JPA実装として人気だったHibernateですが、今後はEclipseLinkが主流になるらしい。Hibernateつぶし? – ひがやすを blog 多対多のサンプルがWeb上に見つからなかったのでメモ。…

More..

logback.xmlのクラスパスの通し方

2011年1月8日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

ソースパッケージのところに入れると実行時にうまくクラスパスにlogback.xmlを入れてくれないので、configとか適当なフォルダをつくって実行時のクラスパスフォルダに指定しておく。

More..

GUIアプリケーションの国際化について

2011年1月8日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

ロケールファイルの用意 NetBeansにおける開発に限って言えばGUI フォームの国際化 – NetBeans IDE 6.0 チュートリアルが詳しい。 Bundle.properties(デフォルトロケー…

More..

.hgignoreの書き方

2011年1月7日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

javaのクラスファイルを無視したい時とか。 たとえば、Mercurialリポジトリの起点(.hgフォルダのある階層)から見てbuild/classesに生成されたクラスファイルが存在する場合には.hgignoreにこん…

More..

Javadocの日本語化

2011年1月7日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

公式から日本語版のJava SE 6 ドキュメントを落としてくる。Java SE ダウンロード – Sun Developer Network (SDN) zipは解凍しなくてOK NetBeansを起動して…

More..

TortoiseHGでWinMergeを使う

2011年1月7日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

デフォルトのDiffツールとか使うと激しく文字化けします。検証環境はWindows7、TortoiseHG(1.1.7)。C:Usersnoguchi以下にMercurial.iniを作成して以下の内容を貼り付けます。 …

More..

will_paginateの日本語化

2011年1月7日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

initializersの下に以下の内容の適当なファイルを入れておきます。 # will_paginateで出力されるページネーションの日本語化 WillPaginate::ViewHelpers.pagination_…

More..

SLF4J+Logbackの導入

2011年1月7日 / 株式会社ユニキャスト / 1件のコメント

SLF4JはFacadeライブラリで、Logbackはロガー実装。 SLF4Jをダウンロードしてきて次のjarをクラスパスに通す。 slf4j-api-1.6.1.jar Logbackをダウンロードしてきて同様に次のj…

More..

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 14 15 16 次へ »

私たちについて

株式会社ユニキャスト

”テクノロジを通して「驚き」と「感動」を創造し、人々の「夢」と「笑顔」を支えます。” をモットーに、日々挑戦を続けています。そんなメンバー達の挑戦の一部を記していきます。

カテゴリ

  • .NET (3)
  • Adobe Reader (1)
  • Amazon Web Services (3)
  • Android (6)
  • Apache (7)
  • Apache Cassandra (4)
  • Apache Tomcat (2)
  • Bacula (1)
  • bash (5)
  • Bundler (3)
  • CakePHP (3)
  • capistrano3 (1)
  • CentOS (26)
    • CentOS 6.0 (6)
    • CentOS 7.x (4)
  • Chef (1)
  • CSS (1)
    • SCSS (1)
  • devise (1)
  • docomo (1)
  • eclipse (3)
  • Emacs (5)
    • Emacs Lisp (2)
  • EmEditor (1)
  • Facebook (2)
  • Fedora (1)
  • Git (20)
  • GitLab (1)
  • Google (2)
  • Google Analytics (1)
  • Google Chrome (4)
  • Google Maps (1)
  • ISO (1)
  • iTunes (2)
  • Java (7)
    • Play framework (1)
  • JavaScript (8)
    • Node.js (5)
      • CoffeeScript (3)
  • Jenkins (1)
  • JPA (1)
  • jQuery (3)
  • KVS (2)
  • LDAP (1)
  • Linux (69)
    • Linuxコマンド (8)
    • LVM (1)
    • SELinux (1)
    • コマンド (3)
    • サーバー管理 (21)
      • ネットワーク (13)
        • DNS (2)
          • BIND (1)
        • ファイル共有 (1)
  • Logback (1)
  • MediaWiki (1)
  • Mercurial (5)
  • MySQL (12)
  • Nagios (1)
  • NetBeans (6)
  • Packer (1)
  • Paperclip (1)
  • PHP (9)
  • Phusion Passenger (3)
  • Poderosa (1)
  • Python (4)
  • Rails (11)
  • Rails3 (11)
  • RMagick (1)
  • rpm (1)
  • Ruby (54)
    • Ruby on Rails (29)
      • Rails 3.1.x (4)
      • Rails4 (6)
    • ruby-install (2)
    • RVM (5)
  • RubyGems (4)
  • SCM (1)
  • Skype (1)
  • SNS (1)
    • LinkedIn (1)
  • SQLite (2)
  • SSH (8)
  • Subversion (2)
  • SVN (1)
  • Swing (2)
  • TortoiseHG (2)
  • Twitter (2)
  • Ubuntu (9)
  • Unobtrusive JavaScript (1)
  • Vagrant (2)
  • VirtualBox (2)
  • VisualStudio (1)
  • VMware (4)
  • Webデザイン (2)
  • Web制作 (3)
  • Web開発 (4)
  • Windows (12)
    • Windows Vista (1)
    • コマンド (2)
  • Windows7 (1)
  • WinMerge (1)
  • WinShot (2)
  • WordPress (20)
  • さくらのクラウド (1)
  • さくらインターネット (1)
  • なでしこ (5)
  • はてなブックマーク (1)
  • インフラ (2)
  • クラウド (2)
  • サーバー (4)
    • 負荷分散 (1)
  • スニペット (1)
  • スマートフォン (1)
  • セキュリティ (5)
  • セキュリティプログラミング (1)
  • テスト (1)
  • ネットワーク (6)
    • YAMAHA (1)
    • 無線LAN (2)
  • バックアップ (1)
  • バージョン管理 (2)
  • パッケージ管理 (2)
  • パフォーマンスチューニング (1)
  • プライベート (1)
  • プログラミング (1)
  • マネジメント (1)
  • マーケティング (1)
    • Webマーケティング (1)
  • メーラー (1)
  • レポート (7)
  • ロガー (1)
  • ワイヤレス (1)
  • 仮想化 (8)
    • KVM (6)
  • 勉強会 (2)
  • 国際化 (1)
  • 文字コード (1)
  • 暗号 (3)
  • 未分類 (28)
  • 正規表現 (1)
  • 資料作成 (1)
  • 音声合成 (1)

タグ

Android Apache AWS Bash bundler CakePHP CentOS CentOS 5.6 CentOS 6.0 CoffeeScript Emacs Git Google Chrome Hello World Java KVM Linux Mac MySQL nginx Node.js PHP Phusion Passenger Python Rails3 Rails3.1 RSA Ruby Ruby on Rails RVM sed SQLite3 SSH Ubuntu Windows WordPress YAMAHA コマンド サーバー セキュリティ ネットワーク パーミッション 仮想化 公開鍵認証方式 秘密鍵

Tweets by u_intern

Copyright © 2005–2018 Unicast Inc. All rights reserved.