コンテンツへスキップ
ユニキャストラボ
メニュー
  • ホーム
  • Unicastについて
  • 採用情報

カテゴリー: Ruby

Unicorn 手動起動完全マニュアル

2017年11月20日 / Wataru Noguchi / leave a comment

野口です。みなさん Rails 使ってますか? システム再起動したとき Unicorn 毎回 Capistrano つかって起動してますか? でもみなさん Puma ですかね? bundle exec cap produ…

More..

Web サーバー公開時の最低限のセキュリティ設定

2017年3月22日 / Wataru Noguchi / leave a comment

サーバのパッケージを最新に維持することはもちろんですが、ゼロデイ攻撃等に備える意味も含めて無用なバージョン公開は避けるのが鉄則です。 ちなみに、 RHEL 含め Amazon Linux 等でマイナーまで同じバージョンの…

More..

capistrano3ではshared_childrenではなくlinked_dirsになりました。

2015年7月2日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

こんにちは。 Railsでファイルをアップロードするときに便利なのが、carrierwaveだと思います。rmagickなどとも組み合わせて使えますしとても便利でよく使います。 ただ、今回デプロイするときにアップロード画…

More..

Railsでsession storeにactive_recordを使う方法と型の注意点(特にフォームが多い時とかに)

2014年11月25日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

Railsでsessionをactive_recordを使って管理をするときにちょっとデータベースの型で詰まったのでメモします。  環境 Ruby 2.1.2Rails 4.1.6MySQL +————-…

More..

[Rails4]ValidationでBoolean型を入力必須にしたいとき

2014年11月25日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

RailsでBoolean型をRadioButtonで実装していて入力必須にしたいときにいつものようにやったらだめだったのでメモです。 ダメなやつ validates :XXXXX, presence: true  いつ…

More..

[ruby-install] Rubyのバージョン切替えスクリプトを書いた

2014年5月16日 / 齊藤 潤 / leave a comment

システム開発担当の齊藤です。 昨年、 もうひとつのRubyインストーラ: ruby-install という記事で ruby-install というRubyインストーラーを紹介しました。 ruby-install は複数の…

More..

AutomaticRubyとChatWorkを連携させる

2013年12月17日 / 齊藤 潤 / leave a comment

IPAの重要なセキュリティ情報の新着をChatWorkに流したかったので、AutomaticRubyのChatWorkプラグインを書いてみました。 これを使って以下のようなレシピを書きます。 フィードの内容をそのままCh…

More..

Rails+RMagick+CarrierWaveを使ってアップロードしたPDFの表紙からPNG画像を生成して表示する。

2013年11月28日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

こんにちは。 今回はPDFをアップロードした時点でPNG形式の画像を生成し、それをWeb上に表示するという機能を作ったときのことを書いていきます。 最終的にはこんな感じに表示されます。 まず前提として今回はBookテーブ…

More..

Rails関係のコマンドショートハンド(rbenv, bundle exec多用者向け)

2013年7月16日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

# ~/.bashrc # rails shorthand definitions # rake関係 alias brake=’bundle exec rake’ alias bdrop=’bundle exec rak…

More..

rbenv+Rails+Passenger+capistrano+capistrano-ext入門

2013年7月7日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

Webアプリケーションのデプロイ作業1回の1つ1つの作業内容自体は単純ですが、設定ファイルの書き換えが煩雑な上に地味に時間を食うために、人為的なミスを誘発しやすくなります。このデプロイ作業でミスって原因不明の動作不良に悩…

More..

Rails4でsessionストアにredis-storeを使用する

2013年7月6日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

以下の2ファイルをいじればOK・・・のはずだった。 # Gemfile gem ‘redis-store’ gem ‘redis-rails’ # config/initializers/session_store.rb…

More..

[Rails] rake test でプログレスバーを表示させる

2013年6月20日 / 齊藤 潤 / leave a comment

Rails で開発していると JUnit の緑のバーが恋しい…。そんなときは tapout と minitap を使ってコンソールにプログレスバーを表示させてみてはいかがでしょうか。 こんな感じになります。 *** 設定…

More..

Rails4のstrong_parameters覚え書き

2013年6月11日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

mass_assignment脆弱性を解決するソリューションです。もうじき正式リリースを待つばかりです。覚え書き的な。 **基本 Post.new(params[:post]) やると例外になります。そのような前時代的な…

More..

もうひとつのRubyインストーラ: ruby-install

2013年5月31日 / 齊藤 潤 / 1件のコメント

Rubyのインストーラといえば RVM や rbenv+ruby-build が有名ですが、最近新たに ruby-install が登場しました。 ruby-install は rvm use や rbenv local…

More..

[Rails4,Jenkins] ci_reporter でテスト結果を整形

2013年5月24日 / 齊藤 潤 / leave a comment

社内でもじわじわと Rails 4 の利用が広がっています。 弊社ではCIサーバに Jenkins を使用していますが、Rails プロジェクトのテスト結果を Jenkins で整形して表示するには、Ruby のテストフ…

More..

rbenvのインストール、Railsプロジェクトの作成まで

2013年4月30日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

rvmよりシンプルなRubyバージョン管理システムです。 rvmは高機能なのですが、進化がめちゃくちゃ速いのと、インストールするとくっついて離れないので、最近はこっちがトレンドになってきています。 CentOS6系 Ub…

More..

Ruby(Rails)で、文字列中に埋め込まれたERBを解釈する方法

2013年4月12日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

例えば、ERBを埋めこんであるテキスト文面をDBに保存していて、それを取得して表示したい時、一体どのようにすればいいでしょうか?最初エスケープしないように、 <%= raw @hogehoge %> で良いじ…

More..

RVM (Ruby Version Manager) でインストールしたunicorn_railsを自動起動する

2013年4月3日 / 齊藤 潤 / leave a comment

はじめまして。2013年4月に入社した齊藤です。初めてのポストです。どうぞよろしくお願いします。 あるユーザfooが RVM (Ruby Version Manager) でインストールしたunicorn_railsを、…

More..

Upgrade Ruby installed by RVM

2013年2月8日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

It’s easy to upgrade ruby installed by RVM. Only following several steps. 1. Upgrade RVM itself At first…

More..

Railsアップデート後のCapistranoデプロイ時に、NoMethodErrorが発生する際の対処法

2013年1月17日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

何気にユニキャストラボ初登場の箕輪(@y_minowa)です。どうぞよろしくお願いします。 さて、先日Railsに深刻な脆弱性が見つかったということで、弊社内のRailsアプリケーションを順次アップデートしています。 R…

More..

投稿ナビゲーション

1 2 3 次へ »

私たちについて

株式会社ユニキャスト

”テクノロジを通して「驚き」と「感動」を創造し、人々の「夢」と「笑顔」を支えます。” をモットーに、日々挑戦を続けています。そんなメンバー達の挑戦の一部を記していきます。

カテゴリ

  • .NET (3)
  • Adobe Reader (1)
  • Amazon Web Services (3)
  • Android (6)
  • Apache (7)
  • Apache Cassandra (4)
  • Apache Tomcat (2)
  • Bacula (1)
  • bash (5)
  • Bundler (3)
  • CakePHP (3)
  • capistrano3 (1)
  • CentOS (26)
    • CentOS 6.0 (6)
    • CentOS 7.x (4)
  • Chef (1)
  • CSS (1)
    • SCSS (1)
  • devise (1)
  • docomo (1)
  • eclipse (3)
  • Emacs (5)
    • Emacs Lisp (2)
  • EmEditor (1)
  • Facebook (2)
  • Fedora (1)
  • Git (20)
  • GitLab (1)
  • Google (2)
  • Google Analytics (1)
  • Google Chrome (4)
  • Google Maps (1)
  • ISO (1)
  • iTunes (2)
  • Java (7)
    • Play framework (1)
  • JavaScript (8)
    • Node.js (5)
      • CoffeeScript (3)
  • Jenkins (1)
  • JPA (1)
  • jQuery (3)
  • KVS (2)
  • LDAP (1)
  • Linux (69)
    • Linuxコマンド (8)
    • LVM (1)
    • SELinux (1)
    • コマンド (3)
    • サーバー管理 (21)
      • ネットワーク (13)
        • DNS (2)
          • BIND (1)
        • ファイル共有 (1)
  • Logback (1)
  • MediaWiki (1)
  • Mercurial (5)
  • MySQL (12)
  • Nagios (1)
  • NetBeans (6)
  • Packer (1)
  • Paperclip (1)
  • PHP (9)
  • Phusion Passenger (3)
  • Poderosa (1)
  • Python (4)
  • Rails (11)
  • Rails3 (11)
  • RMagick (1)
  • rpm (1)
  • Ruby (54)
    • Ruby on Rails (29)
      • Rails 3.1.x (4)
      • Rails4 (6)
    • ruby-install (2)
    • RVM (5)
  • RubyGems (4)
  • SCM (1)
  • Skype (1)
  • SNS (1)
    • LinkedIn (1)
  • SQLite (2)
  • SSH (8)
  • Subversion (2)
  • SVN (1)
  • Swing (2)
  • TortoiseHG (2)
  • Twitter (2)
  • Ubuntu (9)
  • Unobtrusive JavaScript (1)
  • Vagrant (2)
  • VirtualBox (2)
  • VisualStudio (1)
  • VMware (4)
  • Webデザイン (2)
  • Web制作 (3)
  • Web開発 (4)
  • Windows (12)
    • Windows Vista (1)
    • コマンド (2)
  • Windows7 (1)
  • WinMerge (1)
  • WinShot (2)
  • WordPress (20)
  • さくらのクラウド (1)
  • さくらインターネット (1)
  • なでしこ (5)
  • はてなブックマーク (1)
  • インフラ (2)
  • クラウド (2)
  • サーバー (4)
    • 負荷分散 (1)
  • スニペット (1)
  • スマートフォン (1)
  • セキュリティ (5)
  • セキュリティプログラミング (1)
  • テスト (1)
  • ネットワーク (6)
    • YAMAHA (1)
    • 無線LAN (2)
  • バックアップ (1)
  • バージョン管理 (2)
  • パッケージ管理 (2)
  • パフォーマンスチューニング (1)
  • プライベート (1)
  • プログラミング (1)
  • マネジメント (1)
  • マーケティング (1)
    • Webマーケティング (1)
  • メーラー (1)
  • レポート (7)
  • ロガー (1)
  • ワイヤレス (1)
  • 仮想化 (8)
    • KVM (6)
  • 勉強会 (2)
  • 国際化 (1)
  • 文字コード (1)
  • 暗号 (3)
  • 未分類 (28)
  • 正規表現 (1)
  • 資料作成 (1)
  • 音声合成 (1)

タグ

Android Apache AWS Bash bundler CakePHP CentOS CentOS 5.6 CentOS 6.0 CoffeeScript Emacs Git Google Chrome Hello World Java KVM Linux Mac MySQL nginx Node.js PHP Phusion Passenger Python Rails3 Rails3.1 RSA Ruby Ruby on Rails RVM sed SQLite3 SSH Ubuntu Windows WordPress YAMAHA コマンド サーバー セキュリティ ネットワーク パーミッション 仮想化 公開鍵認証方式 秘密鍵

Tweets by u_intern

Copyright © 2005–2018 Unicast Inc. All rights reserved.