コンテンツへスキップ
ユニキャストラボ
メニュー
  • ホーム
  • Unicastについて
  • 採用情報

タグ: Linux

Ubuntu と Windows で Samba を使って共有する

2011年6月10日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

覚え書き。 前提条件 sda, sdb が存在 sda に Ubuntu Linux システム sdb の全領域を Samba 共有に使用する 下ごしらえ root になる。 sudo su – # 安全確認 マウント状…

More..

現在のディレクトリ以下すべてのファイル中のある文字列すべてを置換するコマンド

2011年6月9日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

$ for f in `find . -type f`; do echo $f; sed -i ‘s/foo/bar/g’ $f; done;

More..

Ubuntu 11.04 サーバー版 (64bit) から NetworkManager を削除する

2011年6月9日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

Ubuntu 11.04 サーバー版にやむを得ず gonme をインストールしたら NetworkManager まで入って、 Network is unreachable になった。 /etc/network/inte…

More..

Ubuntuで固定IPを設定する

2011年6月9日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

/etc/network/interfaces で auto eth0 iface eth0 inet dhcp を auto eth0 iface eth0 inet static address 192.168.0….

More..

CentOS 5.6 (x86_64) でブリッジ接続を構成する

2011年6月8日 / 株式会社ユニキャスト / 2件のコメント

手元の HP ProLiant ML115 でうまく動かなかったので、以下の記事は未検証です。会社の Xeon 搭載の PRIMERGY RX100 S6 サーバー上では快適に動きました。覚え書き。 KVM にもつながる…

More..

CentOSでの固定IP(静的IP)の設定

2011年6月8日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

CentOS 5.6 にて確認。 ネットワークアダプタの設定 ここでは eth0 を指定している。 # vi /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 DEVICE=eth0 B…

More..

SSHログイン応答が遅い問題

2011年6月6日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

自宅に置いてあるCentOSサーバーにSSHログインする際に5秒ぐらい待たされます。 それでPoderosaのタブを複製しようとすると「タイムアウトしました」とか言われてしまいます。 さくらVPSなら瞬速で繋がるのに・・…

More..

Ubuntuでchkconfigに相当するもの、それはsysv-rc-conf

2011年6月4日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

CentOSなどのRedHat系でいう chkconfig に相当するものとして、Ubuntuでは sysv-rc-conf が提供されています。 $ sudo apt-get install sysv-rc-conf

More..

grepによる正規表現と’-E’をつけた拡張正規表現の違い(and sed)

2011年6月2日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

grep (GNU grep) 2.5.1を使って確認しました。 今日、上司に訊かれたのですが/etc/pam.d/suの #auth required pam_wheel.so use_uid の行のコメントをどうやっ…

More..

topコマンドでメモリ消費量順にソート、ヘルプの表示

2011年6月1日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

覚え書き。 メモリ消費量順にソートする Shift+M ヘルプ表示 topコマンド実行中に以下をタイプ。 h 終了 q 参考 topコマンドでメモリ消費量の順にソートする – Hello, world! &#…

More..

Ubuntuでrootになるには(sudoを使わない方法)

2011年5月31日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

Ubuntuを使っていてsudo vi /etc/apache2/httpd.confとかsudoまみれで嫌になったことはありませんか?以下のようにしてずっとrootユーザとして作業をすることができます。 $ sudo …

More..

passwdで特定のユーザーのパスワードを剥奪する

2011年5月24日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

これを行えるのはrootのみです。 公開鍵認証にしてパスワードなしのログインは出来ないようにするなどに使える(と思います)。 詳しい方がいらっしゃいましたらご教授ください。 # passwd -d user_hoge R…

More..

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 2 3

私たちについて

株式会社ユニキャスト

”テクノロジを通して「驚き」と「感動」を創造し、人々の「夢」と「笑顔」を支えます。” をモットーに、日々挑戦を続けています。そんなメンバー達の挑戦の一部を記していきます。

カテゴリ

  • .NET (3)
  • Adobe Reader (1)
  • Amazon Web Services (3)
  • Android (6)
  • Apache (7)
  • Apache Cassandra (4)
  • Apache Tomcat (2)
  • Bacula (1)
  • bash (5)
  • Bundler (3)
  • CakePHP (3)
  • capistrano3 (1)
  • CentOS (26)
    • CentOS 6.0 (6)
    • CentOS 7.x (4)
  • Chef (1)
  • CSS (1)
    • SCSS (1)
  • devise (1)
  • docomo (1)
  • eclipse (3)
  • Emacs (5)
    • Emacs Lisp (2)
  • EmEditor (1)
  • Facebook (2)
  • Fedora (1)
  • Git (20)
  • GitLab (1)
  • Google (2)
  • Google Analytics (1)
  • Google Chrome (4)
  • Google Maps (1)
  • ISO (1)
  • iTunes (2)
  • Java (7)
    • Play framework (1)
  • JavaScript (8)
    • Node.js (5)
      • CoffeeScript (3)
  • Jenkins (1)
  • JPA (1)
  • jQuery (3)
  • KVS (2)
  • LDAP (1)
  • Linux (69)
    • Linuxコマンド (8)
    • LVM (1)
    • SELinux (1)
    • コマンド (3)
    • サーバー管理 (21)
      • ネットワーク (13)
        • DNS (2)
          • BIND (1)
        • ファイル共有 (1)
  • Logback (1)
  • MediaWiki (1)
  • Mercurial (5)
  • MySQL (12)
  • Nagios (1)
  • NetBeans (6)
  • Packer (1)
  • Paperclip (1)
  • PHP (9)
  • Phusion Passenger (3)
  • Poderosa (1)
  • Python (4)
  • Rails (11)
  • Rails3 (11)
  • RMagick (1)
  • rpm (1)
  • Ruby (54)
    • Ruby on Rails (29)
      • Rails 3.1.x (4)
      • Rails4 (6)
    • ruby-install (2)
    • RVM (5)
  • RubyGems (4)
  • SCM (1)
  • Skype (1)
  • SNS (1)
    • LinkedIn (1)
  • SQLite (2)
  • SSH (8)
  • Subversion (2)
  • SVN (1)
  • Swing (2)
  • TortoiseHG (2)
  • Twitter (2)
  • Ubuntu (9)
  • Unobtrusive JavaScript (1)
  • Vagrant (2)
  • VirtualBox (2)
  • VisualStudio (1)
  • VMware (4)
  • Webデザイン (2)
  • Web制作 (3)
  • Web開発 (4)
  • Windows (12)
    • Windows Vista (1)
    • コマンド (2)
  • Windows7 (1)
  • WinMerge (1)
  • WinShot (2)
  • WordPress (20)
  • さくらのクラウド (1)
  • さくらインターネット (1)
  • なでしこ (5)
  • はてなブックマーク (1)
  • インフラ (2)
  • クラウド (2)
  • サーバー (4)
    • 負荷分散 (1)
  • スニペット (1)
  • スマートフォン (1)
  • セキュリティ (5)
  • セキュリティプログラミング (1)
  • テスト (1)
  • ネットワーク (6)
    • YAMAHA (1)
    • 無線LAN (2)
  • バックアップ (1)
  • バージョン管理 (2)
  • パッケージ管理 (2)
  • パフォーマンスチューニング (1)
  • プライベート (1)
  • プログラミング (1)
  • マネジメント (1)
  • マーケティング (1)
    • Webマーケティング (1)
  • メーラー (1)
  • レポート (7)
  • ロガー (1)
  • ワイヤレス (1)
  • 仮想化 (8)
    • KVM (6)
  • 勉強会 (2)
  • 国際化 (1)
  • 文字コード (1)
  • 暗号 (3)
  • 未分類 (28)
  • 正規表現 (1)
  • 資料作成 (1)
  • 音声合成 (1)

タグ

Android Apache AWS Bash bundler CakePHP CentOS CentOS 5.6 CentOS 6.0 CoffeeScript Emacs Git Google Chrome Hello World Java KVM Linux Mac MySQL nginx Node.js PHP Phusion Passenger Python Rails3 Rails3.1 RSA Ruby Ruby on Rails RVM sed SQLite3 SSH Ubuntu Windows WordPress YAMAHA コマンド サーバー セキュリティ ネットワーク パーミッション 仮想化 公開鍵認証方式 秘密鍵

Tweets by u_intern

Copyright © 2005–2018 Unicast Inc. All rights reserved.