コンテンツへスキップ
ユニキャストラボ
メニュー
  • ホーム
  • Unicastについて
  • 採用情報

投稿者: 株式会社ユニキャスト

私たちは、テクノロジに魅せられた個性あふれるメンバーによって構成された茨城県日立市に本社を構えるベンチャー企業です。 ”テクノロジを通して「驚き」と「感動」を創造し、人々の「夢」と「笑顔」を支えます。” の経営理念をモットーに明るい未来を描き、ワクワクする企画提案を続けて参ります。

eclipseをインストールしたらはじめにやっておくこと2つ

2011年5月16日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

eclipseをインストールしたらいつも設定しています。Web開発の定番ですね。 フォントの設定 シングルバイト圏の人たちはCourierが好きなのかもしれないですが、マルチバイト文字が混入するとインデントがずれたりする…

More..

整数の色コードを十六進数に変換するスクリプト

2011年5月15日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

ほんとRubyって手軽ですね。 #!/usr/bin/env ruby # rgb.rb def to_hex(n) n.to_s 16 end def rgb_to_hex(r, g, b) r_hex = to_he…

More..

Cassandraが起動しないとき

2011年5月15日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

マシン HP Proliant ML115サーバー 搭載メモリ 7GB(1GB + 2GBx3) OS Ubuntu11.04 Apache Cassandra 0.7.5 起動しようとすると以下のようなエラーが出てサー…

More..

Google 日本語入力の辞書登録機能

2011年5月14日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

当たり前にあったのだけど、今更使ってみました。 Googleのナウな予測変換と合わせてかなり快適な日本語入力環境が実現できています。 *1 これを使い始めるとMS付属のIMEには戻れないですね。 *1:裏でこっそり送信し…

More..

Android SDKのインストール(Hello Worldアプリの作成まで)

2011年5月13日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

英語を読みながらのAndroid SDKのインストールに苦労したのでメモ。Windows7でインストール。 必要なものをダウンロード Eclipseはオプショナルですが、コマンドラインだけでのJava開発は非効率です。 …

More..

Cassandraの簡単な使い方(覚え書き編)

2011年5月13日 / 株式会社ユニキャスト / 1件のコメント

CassandraはTwitterでも採用されたとか。でも今は採用されてないって言う。。。*1 *2 でも将来性に期待のできる列指向のKVSですね。 覚え書き。使用したCassandraのバージョンは0.7.5。Ubun…

More..

選択したリージョンのコメントアウト

2011年5月7日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

M-x comment-region

More..

バックアップファイルを削除するスクリプト

2011年5月6日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

emacsとかバックアップファイルを作ってくれるのですが、削除したくなるときってあると思います。ありがちな処理なのによく忘れてしまうのでメモです。 #!/bin/bash for file in $(find . -na…

More..

ソースの整形

2011年5月6日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

M-x indent-region

More..

Ubuntu11.04でmysql2のbundle installが失敗する

2011年5月6日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

Ubuntu11.04 Rails3.0.7 Ubuntu固有の問題 $ sudo apt-get -y install libmysqlclient-dev パッケージ見つけるの大変。 先生、今度はrake db:cr…

More..

MySQLでよく使うコマンドライン操作まとめ

2011年5月6日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

phpMyAdminがないときに苦労したのでメモ。 ログイン、ログアウト ログイン 管理者はユーザIDにrootを指定。 $ mysql -u [ユーザID] -p Enter password: <- …

More..

ボタン画像のロールオーバーのサンプル

2011年5月3日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

マウスオーバー時にonとoffの画像を切り替える。 ファイル名の_onと_offで自動判別する replaceはJavaScriptの組み込み関数。正規表現と後方参照を使った置換が可能 $(function() { $(…

More..

androidコマンドの使い方(一覧表示、AVDの作成、削除)

2011年5月1日 / 株式会社ユニキャスト / 1件のコメント

androidコマンドの主要なアクションの覚え書き。 一覧表示 利用可能なAndroid platformの一覧を表示する $ android list targets Available Android targets…

More..

EclipseからAVDを立ち上げるとエミュレータがフリーズする

2011年5月1日 / 株式会社ユニキャスト / 1件のコメント

Windows7 64bit Eclipse Helios SR2 64bit JDT Android SDKとeclipseをインストール、設定してさあHelloWorldアプリ(Hello, World | Andr…

More..

irbの補完

2011年4月19日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

ruby 1.8.7 irb 0.9.5(05/04/13) irbセッション中で以下のようにするだけ。 irbでも補完しよう。 – ボクノス irb(main):001:0> require &#3…

More..

eclipse.iniの設定(パフォーマンス改善、@author補完の設定)

2011年4月2日 / 株式会社ユニキャスト / 1件のコメント

Eclipse JavaEE Helios Service Release 2(64bit版)で確認。 デフォルトの eclipse.ini の設定だとパフォーマンス悪くてイライラしたり、使っているうちに突然死したりする…

More..

GUIエディタを設定する

2011年4月1日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

TortoiseHGでGUIエディタを指定するときにはちょっとしたコツがいる。全角スペースと並んで凶悪な半角スペースが原因となる。以下のようにダブルクォーテーションて囲むのがポイント。 しかしTortoiseHG2にメジ…

More..

領域外に出てしまったPoderosaの位置を元に戻す(Windows7 64bit)

2011年4月1日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

再現環境はWin7 x64 Home Premium。 ノートにディスプレイ追加で接続してデュアルディスプレイやってたらシングルに戻したときにPoderosaが表示領域外の位置に表示されてしまい、全くいじれない。 下記の…

More..

ブックマーク バーの表示を切り替えたい

2011年4月1日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

ある環境では表示されるのに、他の環境では新しいタブをわざわざ開かないとブックマーク バーがでてこないので困っていた。設定の切り替えが意外と分かりにくいところにあったのでメモ。 設定ボタンから[ツール]->[ブック…

More..

フォルダのサイズを昇順ソートするスクリプト

2011年3月30日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

例えばどのプログラムが一番容量を食っているのかしらべたりするのに使う。 プログラムディレクトリは「C:\Program Files\」 サイズマップは「」 プログラムディレクトリのフォルダ列挙して反復 「…

More..

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 12 13 14 … 16 次へ »

私たちについて

株式会社ユニキャスト

”テクノロジを通して「驚き」と「感動」を創造し、人々の「夢」と「笑顔」を支えます。” をモットーに、日々挑戦を続けています。そんなメンバー達の挑戦の一部を記していきます。

カテゴリ

  • .NET (3)
  • Adobe Reader (1)
  • Amazon Web Services (3)
  • Android (6)
  • Apache (7)
  • Apache Cassandra (4)
  • Apache Tomcat (2)
  • Bacula (1)
  • bash (5)
  • Bundler (3)
  • CakePHP (3)
  • capistrano3 (1)
  • CentOS (26)
    • CentOS 6.0 (6)
    • CentOS 7.x (4)
  • Chef (1)
  • CSS (1)
    • SCSS (1)
  • devise (1)
  • docomo (1)
  • eclipse (3)
  • Emacs (5)
    • Emacs Lisp (2)
  • EmEditor (1)
  • Facebook (2)
  • Fedora (1)
  • Git (20)
  • GitLab (1)
  • Google (2)
  • Google Analytics (1)
  • Google Chrome (4)
  • Google Maps (1)
  • ISO (1)
  • iTunes (2)
  • Java (7)
    • Play framework (1)
  • JavaScript (8)
    • Node.js (5)
      • CoffeeScript (3)
  • Jenkins (1)
  • JPA (1)
  • jQuery (3)
  • KVS (2)
  • LDAP (1)
  • Linux (69)
    • Linuxコマンド (8)
    • LVM (1)
    • SELinux (1)
    • コマンド (3)
    • サーバー管理 (21)
      • ネットワーク (13)
        • DNS (2)
          • BIND (1)
        • ファイル共有 (1)
  • Logback (1)
  • MediaWiki (1)
  • Mercurial (5)
  • MySQL (12)
  • Nagios (1)
  • NetBeans (6)
  • Packer (1)
  • Paperclip (1)
  • PHP (9)
  • Phusion Passenger (3)
  • Poderosa (1)
  • Python (4)
  • Rails (11)
  • Rails3 (11)
  • RMagick (1)
  • rpm (1)
  • Ruby (54)
    • Ruby on Rails (29)
      • Rails 3.1.x (4)
      • Rails4 (6)
    • ruby-install (2)
    • RVM (5)
  • RubyGems (4)
  • SCM (1)
  • Skype (1)
  • SNS (1)
    • LinkedIn (1)
  • SQLite (2)
  • SSH (8)
  • Subversion (2)
  • SVN (1)
  • Swing (2)
  • TortoiseHG (2)
  • Twitter (2)
  • Ubuntu (9)
  • Unobtrusive JavaScript (1)
  • Vagrant (2)
  • VirtualBox (2)
  • VisualStudio (1)
  • VMware (4)
  • Webデザイン (2)
  • Web制作 (3)
  • Web開発 (4)
  • Windows (12)
    • Windows Vista (1)
    • コマンド (2)
  • Windows7 (1)
  • WinMerge (1)
  • WinShot (2)
  • WordPress (20)
  • さくらのクラウド (1)
  • さくらインターネット (1)
  • なでしこ (5)
  • はてなブックマーク (1)
  • インフラ (2)
  • クラウド (2)
  • サーバー (4)
    • 負荷分散 (1)
  • スニペット (1)
  • スマートフォン (1)
  • セキュリティ (5)
  • セキュリティプログラミング (1)
  • テスト (1)
  • ネットワーク (6)
    • YAMAHA (1)
    • 無線LAN (2)
  • バックアップ (1)
  • バージョン管理 (2)
  • パッケージ管理 (2)
  • パフォーマンスチューニング (1)
  • プライベート (1)
  • プログラミング (1)
  • マネジメント (1)
  • マーケティング (1)
    • Webマーケティング (1)
  • メーラー (1)
  • レポート (7)
  • ロガー (1)
  • ワイヤレス (1)
  • 仮想化 (8)
    • KVM (6)
  • 勉強会 (2)
  • 国際化 (1)
  • 文字コード (1)
  • 暗号 (3)
  • 未分類 (28)
  • 正規表現 (1)
  • 資料作成 (1)
  • 音声合成 (1)

タグ

Android Apache AWS Bash bundler CakePHP CentOS CentOS 5.6 CentOS 6.0 CoffeeScript Emacs Git Google Chrome Hello World Java KVM Linux Mac MySQL nginx Node.js PHP Phusion Passenger Python Rails3 Rails3.1 RSA Ruby Ruby on Rails RVM sed SQLite3 SSH Ubuntu Windows WordPress YAMAHA コマンド サーバー セキュリティ ネットワーク パーミッション 仮想化 公開鍵認証方式 秘密鍵

Tweets by u_intern

Copyright © 2005–2018 Unicast Inc. All rights reserved.