コンテンツへスキップ
ユニキャストラボ
メニュー
  • ホーム
  • Unicastについて
  • 採用情報

[ruby-install] Rubyのバージョン切替えスクリプトを書いた

2014年5月16日 / 齊藤 潤 / leave a comment

システム開発担当の齊藤です。 昨年、 もうひとつのRubyインストーラ: ruby-install という記事で ruby-install というRubyインストーラーを紹介しました。 ruby-install は複数の…

More..

OpenLDAPサーバーを構築する

2014年5月14日 / 齊藤 潤 / leave a comment

Eye catch image by RRZEicons (Own work) [CC-BY-SA-3.0], via Wikimedia Commons お久しぶりです。システム開発担当の齊藤です。 LDAP、皆さん利…

More..

WordPressで要望に合わせて管理画面にメタボックスを追加する方法

2014年5月8日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

こんにちは。インターンの疋田です。今回は、WordPressでWebサイトを構築する際に要望に合わせて投稿画面にメタボックスを追加する2つの方法をご紹介します。 functions.phpにコードを書いて追加する方法 プ…

More..

資料作成前に考えるべきこと

2014年4月17日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

こんにちは!ユニキャストインターン生の疋田です。 いきなりですが、企画書や提案資料を作成する際、みなさんはどのようなプロセスで作成していますか? 今回は、私が資料作成を行う際のプロセスについてご紹介します。まだまだ、修行…

More..

SSHの鍵を新しくしたら接続できなくなった【PuTTY】

2014年3月28日 / ぐんまのたなか / leave a comment

状況 発生した状況は以下の通りです。 sshの鍵を新しくしたら、接続できなくなった 接続先には公開鍵を設置済み OSはWindows PuTTY(Pageant)で接続している 原因と対策 ローカルに保存されている&#8…

More..

C#からChatWork APIをたたいて投稿する

2014年1月29日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

今度はChatWork APIをC#から叩いてみました。.NET Framework 4で動作確認しました。 基本的な原理はHTTPのリクエストを投げるだけなので、難しいことはありません。 以下は指定されたグループチャッ…

More..

curlでお手軽にさくらのクラウドAPIを使ってみた(curl + jq)

2013年12月31日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

今年の締めくくりとして、さくらのクラウドをとり上げてみたいと思います。 最近はクラウド全盛で、AWSやDigitalOcean等のパブリッククラウド事業者をつまみ食いしていますが、さくらのクラウドも国産のパブリッククラウ…

More..

EC2インスタンスをawscliから操作する

2013年12月28日 / 株式会社ユニキャスト / 1件のコメント

今までAWS Management ConsoleからEC2インスタンスの作成、停止、起動をしていました。 しかし次のような不都合を感じることが多くなりました。 実験用のインスタンスを作ったり削除したりする場合はいつも同…

More..

JSON処理コマンド jq を使ってみた

2013年12月28日 / 株式会社ユニキャスト / 2件のコメント

最近AWS Management ConsoleからEC2インスタンスを起動するよりも、APIから起動するほうが慣れたら手軽なことがわかりました。 そこでawscliを使うようになりました。ただ、このコマンド、JSONを…

More..

AutomaticRubyとChatWorkを連携させる

2013年12月17日 / 齊藤 潤 / leave a comment

IPAの重要なセキュリティ情報の新着をChatWorkに流したかったので、AutomaticRubyのChatWorkプラグインを書いてみました。 これを使って以下のようなレシピを書きます。 フィードの内容をそのままCh…

More..

なでしこでChatWork APIを使って投稿してみる

2013年12月9日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

既にメジャーな言語のサンプルがラインナップされていて、普通にやってはあまり面白みにかけるのでなでしこで記述してみました。 APIキーとroom_idがわかっていればすぐに試せます。 v2 対応しました。 投稿する 「こん…

More..

Rails+RMagick+CarrierWaveを使ってアップロードしたPDFの表紙からPNG画像を生成して表示する。

2013年11月28日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

こんにちは。 今回はPDFをアップロードした時点でPNG形式の画像を生成し、それをWeb上に表示するという機能を作ったときのことを書いていきます。 最終的にはこんな感じに表示されます。 まず前提として今回はBookテーブ…

More..

Berkshelfの生成するVagrantfileでのvagrant upが失敗する件について

2013年11月24日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

最近Vagrant+Berkshelf+Chef-Soloを使い始めて真っ先に躓いたのですが、日本語の情報がなくて困ったのでメモします。 まずは berks cookbook で Berksfile, Vagrantfi…

More..

WindowsにPythonのツール: setuptools(easy_install), pipをインストールする

2013年11月15日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

Windows環境にPythonのパッケージマネージャをインストールしたいと思います。 Pythonは以下のものをインストールしてあるものとします。 プログラミング言語 Python インストール Pythonのバージョ…

More..

AWS Command Line Interfaceのインストール

2013年11月14日 / 株式会社ユニキャスト / 1件のコメント

Python で記述されたAWSのコマンドラインインタフェースです。 環境は Mac OS X Mavericks ですが、 Linux 環境でも動作するはずです。 インストール pip がインストールされていない時は …

More..

LinuxでTrueCryptを使う

2013年10月26日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

機密性の高いデータを安全に暗号化できます。 USBメモリとかはまるっとこれで必ず暗号化します。 ここではLinuxでTrueCryptを使いたいときのメモです。 Ubuntu12.04でやりました。 インストール まずは…

More..

C2A0問題を解決する

2013年10月22日 / 株式会社ユニキャスト / 1件のコメント

自分でWebにのせていたシェルスクリプトをコピペして実行しようとしたらこんなエラーメッセージが表示されました。 rbenv-install.sh: 行 28: $’\302\240′: コマンドが見つかりません 何度見返…

More..

Emacsを使って.rejファイルを手動マージ

2013年10月16日 / 齊藤 潤 / leave a comment

バージョン管理ソフトウェアの管理下にないソースコードの変更点のパッチを、自分のgitリポジトリにマージしなければならないという状況があります。このときパッチの適用時に発生した衝突は.rejファイルに集められ、プログラマは…

More..

Windows 8.1をインストールしてみました

2013年9月29日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

私は最近MSDN Essentialを持っていたので、最新のWindows 8.1をいち早く入手出来ました。 近いうちにMSDNにアップグレードして過去のWindows、Visual Studio開発環境を利用して最大限…

More..

IPMI Toolのインストールと操作方法入門

2013年9月15日 / 株式会社ユニキャスト / leave a comment

IPMI(Intelligent Platform Management Interface)を使うとリモートのサーバーを自在に操れます。 例えば電源オンオフ、リセットしたりわざわざサーバーを物理的にいじらなくていいので…

More..

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 2 3 4 … 18 次へ »

私たちについて

株式会社ユニキャスト

”テクノロジを通して「驚き」と「感動」を創造し、人々の「夢」と「笑顔」を支えます。” をモットーに、日々挑戦を続けています。そんなメンバー達の挑戦の一部を記していきます。

カテゴリ

  • .NET (3)
  • Adobe Reader (1)
  • Amazon Web Services (3)
  • Android (6)
  • Apache (7)
  • Apache Cassandra (4)
  • Apache Tomcat (2)
  • Bacula (1)
  • bash (5)
  • Bundler (3)
  • CakePHP (3)
  • capistrano3 (1)
  • CentOS (26)
    • CentOS 6.0 (6)
    • CentOS 7.x (4)
  • Chef (1)
  • CSS (1)
    • SCSS (1)
  • devise (1)
  • docomo (1)
  • eclipse (3)
  • Emacs (5)
    • Emacs Lisp (2)
  • EmEditor (1)
  • Facebook (2)
  • Fedora (1)
  • Git (20)
  • GitLab (1)
  • Google (2)
  • Google Analytics (1)
  • Google Chrome (4)
  • Google Maps (1)
  • ISO (1)
  • iTunes (2)
  • Java (7)
    • Play framework (1)
  • JavaScript (8)
    • Node.js (5)
      • CoffeeScript (3)
  • Jenkins (1)
  • JPA (1)
  • jQuery (3)
  • KVS (2)
  • LDAP (1)
  • Linux (69)
    • Linuxコマンド (8)
    • LVM (1)
    • SELinux (1)
    • コマンド (3)
    • サーバー管理 (21)
      • ネットワーク (13)
        • DNS (2)
          • BIND (1)
        • ファイル共有 (1)
  • Logback (1)
  • MediaWiki (1)
  • Mercurial (5)
  • MySQL (12)
  • Nagios (1)
  • NetBeans (6)
  • Packer (1)
  • Paperclip (1)
  • PHP (9)
  • Phusion Passenger (3)
  • Poderosa (1)
  • Python (4)
  • Rails (11)
  • Rails3 (11)
  • RMagick (1)
  • rpm (1)
  • Ruby (54)
    • Ruby on Rails (29)
      • Rails 3.1.x (4)
      • Rails4 (6)
    • ruby-install (2)
    • RVM (5)
  • RubyGems (4)
  • SCM (1)
  • Skype (1)
  • SNS (1)
    • LinkedIn (1)
  • SQLite (2)
  • SSH (8)
  • Subversion (2)
  • SVN (1)
  • Swing (2)
  • TortoiseHG (2)
  • Twitter (2)
  • Ubuntu (9)
  • Unobtrusive JavaScript (1)
  • Vagrant (2)
  • VirtualBox (2)
  • VisualStudio (1)
  • VMware (4)
  • Webデザイン (2)
  • Web制作 (3)
  • Web開発 (4)
  • Windows (12)
    • Windows Vista (1)
    • コマンド (2)
  • Windows7 (1)
  • WinMerge (1)
  • WinShot (2)
  • WordPress (20)
  • さくらのクラウド (1)
  • さくらインターネット (1)
  • なでしこ (5)
  • はてなブックマーク (1)
  • インフラ (2)
  • クラウド (2)
  • サーバー (4)
    • 負荷分散 (1)
  • スニペット (1)
  • スマートフォン (1)
  • セキュリティ (5)
  • セキュリティプログラミング (1)
  • テスト (1)
  • ネットワーク (6)
    • YAMAHA (1)
    • 無線LAN (2)
  • バックアップ (1)
  • バージョン管理 (2)
  • パッケージ管理 (2)
  • パフォーマンスチューニング (1)
  • プライベート (1)
  • プログラミング (1)
  • マネジメント (1)
  • マーケティング (1)
    • Webマーケティング (1)
  • メーラー (1)
  • レポート (7)
  • ロガー (1)
  • ワイヤレス (1)
  • 仮想化 (8)
    • KVM (6)
  • 勉強会 (2)
  • 国際化 (1)
  • 文字コード (1)
  • 暗号 (3)
  • 未分類 (28)
  • 正規表現 (1)
  • 資料作成 (1)
  • 音声合成 (1)

タグ

Android Apache AWS Bash bundler CakePHP CentOS CentOS 5.6 CentOS 6.0 CoffeeScript Emacs Git Google Chrome Hello World Java KVM Linux Mac MySQL nginx Node.js PHP Phusion Passenger Python Rails3 Rails3.1 RSA Ruby Ruby on Rails RVM sed SQLite3 SSH Ubuntu Windows WordPress YAMAHA コマンド サーバー セキュリティ ネットワーク パーミッション 仮想化 公開鍵認証方式 秘密鍵

Tweets by u_intern

Copyright © 2005–2018 Unicast Inc. All rights reserved.